UK/London アプレイザルの話。イギリス的人事考課(仕事雑記) 人事評価と人事考課、おそらく厳密には意味は違うのでしょうが、その季節が来ました。私は英系の企業勤務となります。多国籍なチームで、上司はのびのびと仕事をさせてくれている人ですし、仕事の環境としては本当に恵まれています。 数字や時期を明確にした... 2021.06.06 UK/London
UK/London 無料で入手できるイギリス料理のレシピ。Waitrose、Tescoなどスーパーで手に入れる イギリスのご飯に限っては様々な悪評や噂が飛び交ってきたわけですが、これは美味しくなかった!失敗した!という経験はそこまでないので、もはや迷信なのではというのが私の感想です。 書店に行けば、有名シェフの出すA4サイズのハードカバーのレシピ本も... 2021.06.03 UK/London
UK/London 見落としがちかもしれないけどちょっと差がつく英語フレーズ。メールでも会話でも。 仕事上、様々な国の同僚やクライアントとやり取りをする機会が多い自分。 いつからか薄らぼんやりと日本語だけでのやり取りとの違いみたいなものを感じるようになり、はっきりと気づいたことがありました。 何となく流してしまいそうな所なのですが、意外と... 2021.05.23 UK/London英語学習
UK/London プロバイオティクスとオメガ3・6・9オイル。イギリスで続ける腸活とヘルシーな生活 良質なサプリやビタミンが多数手に入るイギリス。街を歩いていると、庶民の味方のHolland & Barrett(やナチュラル志向のビタミンやサプリショップが点在しています。 サステイナブルでナチュラルな素材や製法で作られている商品が手軽に購... 2021.05.19 UK/London
UK/London 一回目のコロナワクチン接種が完了しました。 5/12日現在は全国的に、40代以上がワクチン接種の予約と接種が可能になっています。 30代は数週間以内にロールアウトが始まるとニュースで見ていたので、のんびりしていたのですがそういう時に限ってくるのでしょうか、突然来る連絡。 全国的には3... 2021.05.12 UK/London
UK/London イギリスで断捨離。不用品はどうする? 個人的には引っ越しも控えている事から、ものの整理に加え、不用品があれば処分しています。 処分といっても、簡単に捨てる事はせず、チャリティショップに譲ったり、売ったり、リサイクルしたりが主流です。 売買が出来るプラットフォーム 以下のような所... 2021.05.07 UK/London
UK/London 柏餅を作ろうと思ったら大福になった。代用できる米粉はお間違え無く 5月5日のこどもの日は男女関係なくお祝いをしても良い日だそうです。 和菓子はこれまでに一度も作った事がないのですが、ふと、柏餅を食べたい!と思いましたので、現地で手に入る食材だけで作れないか、かつての子供代表として、挑戦してみました。 材料... 2021.05.05 UK/London
Housing 家賃が安くなったのに、家を探さなくてはいけなくなった話 先日記事にも書いた家賃交渉が成功してから数か月、少し浮いた分は積み立てにあてる事も出来、日々ルンルンで過ごしておりました。 そしてある日不動屋さんから突然のメールを受けたのです。 「大家さんがフラットを売る必要があるとの事で、Camiさんが... 2021.04.28 HousingUK/London
UK/London イギリスでヘアドネーション。チャリティには募金以外でも参加できる。 2021年4月12日より、イングランドで施行されていたロックダウンの段階的な解除の第二弾が始まりました。 レストランやカフェ、パブなどの屋外席での飲食が可能となった他、生活必需品を取り扱わない小売店、図書館やジムなどと一緒に、美容院も営業再... 2021.04.24 UK/London
Housing カウンシルタックス最安値の自治区は?どこに住むのがお得なのか。割引や免除の方法。 家賃や家の購入価格の次に、高いであろう固定費がカウンシルタックスかと思います。全国で見ても、各地域によって月々のコストは大きく異なります。 2021.04.18 HousingPersonal FinanceUK/London