Money キャッシュバックサイト活用術 UKで利用できる大手キャッシュバックサイトとして、TopCashbackが4000のリテーラー、Quidcoは5000強のリテーラーの利用が出来るようです。 リテイラーによっては、どちらか片方で、期間限定で高いパーセンテージでのキャッシュバ... 2024.01.12 MoneyPersonal FinanceUK/London
UK/London 破格のドッグシッターサービス?犬好きコミュニティの新しい形 犬と現在生活をしている人や、これから迎えたいなと思うけど、ホリデーの時などお世話やドッグシッターの事を考えるとまだ決めきれない人。もしくは、住環境の為、まだ飼えないけれど、お散歩に行ったりお世話はしてみたい。といった人たちをつなぐコミュニテ... 2023.01.12 UK/London
UK/London MyWaitroseのリワードがリニューアル。毎週のお買い物がお得に イギリスのスーパーマーケットの一つであるWaitroseでは、これまでもMyWaitroseカードという、リテーラーが発行しているロイヤリティカードを使う事で特典を得る事が出来ました。他にはあまり見ない独自のロイヤリティプログラムを展開して... 2022.03.10 UK/London
Personal Finance 英国ベースのパーソナルファイナンス系クリエイター4選 無料で分かりやすい参考資料として個人的にお勧めさせて頂きたいのは動画です。 これまでYoutuberを紹介した際はアメリカ在住の方々が多く、イギリス系ブログなのにも関わらずなかなかご紹介できておりませんでしたが、ローカル事情を学ぶには同じ国... 2021.11.15 Personal FinanceUK/London
UK/London カフェやレストランの商品をお得に買えるアプリToo Good To Goを試してみた サステイナビリティや環境問題への注目が高まっている昨今、自分の生活の見直しで無駄や改善ができる事はきっと多くあるはず。 そんな中、食料廃棄改善に少しでも貢献できるよう、SDGをサポートしている話題のアプリを私も試してみました。 食品ロスの現... 2021.09.27 UK/London
Housing Help To Buyスキームは利用すべきか 伝統的な方法で購入するルートに追加して、イギリスではいくつか住宅購入をサポートする為のプログラムがあります。 その一つがHelp To Buyと呼ばれるものです。Housing Associationという政府の機関がついている物です。 住... 2021.08.16 HousingUK/London
UK/London 食材宅配サービスのHelloFreshを利用してみた。 アメリカの生活系のYoutuberの動画で、HelloFreshがスポンサーになっており、インフルエンサーがこちらの企業の食材でご飯を作っていたり、プロモコードを告知している動画を見る機会がたまにあり、名前は知っていたのですが、いかんせんお... 2021.07.18 UK/London
UK/London 二回目のコロナワクチン接種も完了しました。 引き続き腕が痛いのですが、ファイザーの二回目の接種が終わりました。 今回は接種に来る人たちがほぼ100%くらいで2回目の接種の人たちだったので、恐ろしい速さで終わりました。 こちらが完了した暁に頂いた勲章。 (adsbygoogle = w... 2021.07.12 UK/London
UK/London Essential Waitroseラインのおすすめ品 UKのお高級スーパーWaitrose。成城石井の立ち位置でしょうかね。 品質の良い物が多く、お店の雰囲気も良いし、店員さんもフレンドリーです。買い物かごやカートの消毒も店員さんの方がやってくれていたり、入店する人数の制限もしていたりします。... 2021.07.04 UK/London
Housing ロンドンで安全な場所はどこか。家探しの旅は続く。 断捨離とEbayを続けつつ、いつ引っ越しになるか決定しないまま、段ボールを集めたり、荷造りを進めたりしております。 その理由はこちらになります。 過去に公開しました、大家に出て行ってくれと言われた話 奇跡的な出会いを求め家探しのサイトをほぼ... 2021.06.25 HousingUK/London