Housing カウンシルタックス最安値の自治区は?どこに住むのがお得なのか。割引や免除の方法。 家賃や家の購入価格の次に、高いであろう固定費がカウンシルタックスかと思います。全国で見ても、各地域によって月々のコストは大きく異なります。 2021.04.18 HousingPersonal FinanceUK/London
Personal Finance 年間約125ポンドの税金還付。在宅勤務にかかる経費で節税! UKではコロナで在宅勤務となった人を対象に、節税が出来る制度があります。昨年度は、私の会社は数か月ほどお給料に上乗せしてくれたのですが、途中から各自自己申請に切り替わりました。イギリス政府太っ腹!!! 2021.04.15 Personal Finance
Personal Finance イギリスで使える無料の家計簿アプリ!蓄財の道は支出の見直しから 家計簿に本当に少額のお買い物まで記録するようになってから数か月、これまではどれだけ何の気なしに軽い気持ちでお金を使っていたかと思い知らされました。 なぜもっと前からきっちりと収支を把握していなかったのか! 私は家計簿をしっかりとつけ始めてか... 2021.04.14 Personal Finance
Personal Finance イギリス格安SIM。一番お得なプロバイダーやオプションは一体どれか? 本日は携帯料金のお話です。過去5年程、携帯の月額料金は6ポンドできておりますので、これよりも安くお得なディールを探す事、が今回の目的となります。 2021.04.05 Personal Finance
Personal Finance イギリスで始める投資。インデックス投資の理解を深める さて掲題のインデックス投資ですが、FIREという単語と一緒に、ぐんぐん認知度が上がっているかと思います。目や耳にはするけど、なんとなく興味が向いていなかったものの、調べていくうちに、段々と、投資関連の書籍や情報が増えていっている理由や、良い悪いも含め、いくつかの側面も同時に分かるようになりました。 2021.04.03 Personal Finance
Personal Finance 家賃は本当に安くなるのか?ロンドンで交渉してみた。 どんな世帯でも固定費で一番大きいのは住居費ですよね。譲り受けたとか、支払いが済んでいるといった方以外、持ち家でも賃貸でも支出で大きな割合を占めるかと思います。 2021.04.01 Personal FinanceUK/London